成人式の振袖の着こなし術とは?個性派コーディネートをご紹介!

成人式の振袖を個性的に着こなしたいと考えている方はいませんか。
振袖コーデにはいくつかのポイントがあります。
今回は、振袖の着こなしのポイントや個性派コーデについてご紹介します。

□トータルコーディネートが大事!

多くの方にとって、振袖を着られるのは一生に数回ほどですよね。
成人式に振袖を着られるのは、まさに特別です。
特別な日だからこそ、思い切りおしゃれを楽しみたいですよね。
振袖選びにはとことんこだわりましょう。

最近の振袖は、実は斬新でかわいい柄が多いということをご存じでしょうか。
例えば、レトロデザインは、どこか懐かしさを醸し出しながらかわいさも演出できます。
大正ロマンを思わせるデザインは、むしろ今だからこそ真新しさを感じますよね。

振袖の定番の柄といえば花柄です。
最近の花柄は大柄が多く、赤・白・黒などの単色で描かれた大胆なものも人気を集めています。
大人っぽさを出した方におすすめの柄です。

他にも、和モダンの部類として、幾何学模様の振袖も挙げられます。
個性的な存在感を放つ幾何学模様は、人とは違う個性的な振袖を着たい方におすすめです。

お気に入りの振袖を選んだら、小物にもこだわりましょう。
なぜなら、普段着慣れない振袖こそ、トータルコーディネートが重要だからです。

例えば、差し色としてポイントになる帯揚げや帯締めにこだわりましょう。
バッグや草履でもお好みの物を選ぶと良いですね。

普段の洋服でバッグや靴にもこだわってトータルコーディネートをするのと同様に、振袖でも全体の統一感やアクセントが重要です。

振袖の色や柄を選ぶだけでなく、バッグや草履などの小物にもこだわってトータルコーデを楽しみましょう。

□振袖コーデのこだわりポイントとは?

ここでは、振袖コーデでこだわりたい具体的なポイントを7つご紹介します。

1つ目は、ヘアスタイルです。
振袖の世界観を演出する髪飾りを自由自在に組み合わせましょう。
振袖に合った髪色にするのも良いかもしれませんね。

2つ目は、襟です。
実は、振袖の胸元や襟足から見える半襟は、振袖をぐっと引き立たせる重要なアイテムです。
刺繍やレースが施された半襟がさりげなく見えればおしゃれ度もアップしますね。

3つ目は、帯です。
振袖の着こなし術は実は帯に込められています。
帯揚げや帯締めにもこだわって全体を引き締めましょう。

4つ目は、ネイルです。
成人式は指の先まで気合いを入れましょう。
振袖の色や柄に合わせるとさらに楽しめますね。

5つ目は、足袋や草履です。
「おしゃれは足元から」と言いますよね。
足元も素材や色にこだわりましょう。
最近ではブーツを合わせるのも人気です。

6つ目は、帽子や手袋などの小物です。
他の方が身に付けていない小物を加えると、一気に周りとの差をつけられますね。
髪飾りに生花をアレンジすることも可能です。

7つ目は、ショールです。
実は、人によってはショールでレンタルか購入かが分かります。
Maiでは水鳥ショールやサガフォックスショールなどの高級品もレンタルできます。
高級ショールで一目置かれる存在になること間違いなしですね。

□個性派コーデをご紹介!

「成人式で他の人と被りたくない」
「個性的なコーデをしたい」

このように考えている方も多いでしょう。
ここでは、個性派な振袖コーデの例を5つ紹介します。

1つ目は、レトロコーデです。
例えば、伝統的な柄の振袖をメインにして、チュール付き帽子やスカーフなどの洋風のアイテムを合わせることで、和と洋のミックスコーデができ上がります。

2つ目は、モードミックスコーデです。
幾何学模様があしらわれたモードな雰囲気の振袖に、ベレー帽やボストンフレームを合わせてはいかがでしょう。
洋服アイテムのパンプスやゆらゆらとしてアクセサリーを組み合わせれば、最先端なおしゃれを演出できます。

3つ目は、ポップコーデです。
古典柄の振袖にも、ドット柄やストライプの帯や小物を取り入れれば、たちまちポップな印象になります。
カラフルな小物を選べば、今風なお嬢様スタイルになりますね。

4つ目は、ロック風コーデです。
インパクトのある大柄の振袖に、辛口のアイテムを組み合わせましょう。
革の帯締めやブーツやサングラス、チョーカーなども取り入れれば、パンチの効いたロックコーデの完成です。

5つ目は、ドール風コーデです。
白レースと黒レースの組み合わせは、かわいくてロマンチックなドール風を演出できます。
かさばりがちなレースやブラウスも、同系色でまとめれば重ね着が楽しめでしょう。

□個性派コーデのポイントとは

上記で個性派コーデの例を紹介しましたが、個性派コーデを実際にやってみようとすると案外難しいですよね。
ここでは、個性派コーデをする際のポイントを3つご紹介します。

1つ目は、系統を揃えることです。
髪型がレトロモダンなのに小物が古典柄に似合うものだと、ちぐはぐな印象になってしまいますよね。
まずは、自分がどんなコーデをしたいのかを考えて系統を揃えましょう。

2つ目は、色は3色に抑えることです。
振袖には様々な色が使われていますが、メインとなる色は3色に抑えましょう。

3つ目は、怖いなら一部分だけ変えてみることです。
個性的なアレンジにするのは不安という方も多いですよね。
そこで、一部分だけ変えてみるのはいかがでしょうか。
例えば、ヘアスタイルだけ変えたり、小物だけ変えたりと、少しのアレンジだけで個性的に見えます。

個性派コーデのポイントを3つ紹介しましたがいかがでしたか。
自分らしいコーデをするのは楽しいですよね。
ですが最後に、成人式という場を考えるということも覚えておきましょう。

例えば、あまり過度に肌を露出するような服装や清潔感のない服装はやめましょう。
成人式という行事に参加することを忘れず、適度なアレンジでおしゃれを楽しんでください。

□まとめ

今回は、成人式の振袖の着こなし術のポイントや個性派コーデについて紹介しました。
最近ではさまざまなデザインの振袖が出ていますし、着こなしもアレンジできます。
まずはお気に入りの振袖を見つけて、自分らしく小物を組み合わせておしゃれを楽しみましょう。