成人式を迎える方へ!振袖を着るのに必要なものをご紹介します

「振袖のレンタルと購入では、必要なものは変わるのだろうか。」
そのような思いをお持ちではないでしょうか。

振袖を着るのが初めての方にとっては、そもそも何が必要か分からないという方もいらっしゃるでしょう。
成人式当日、バタバタしないように事前に振袖を着るのに必要なものを把握しておきたいですよね。

そこで今回は、成人式の振袖を着るのに必要なものとは何かについてご紹介します。

□振袖を着るのに必要なものって?

振袖を着るのに不可欠なものは、意外と種類が多いです。
普段、振袖を着る機会が少ないことから、成人式当日、必需品をうっかり忘れてしまったというケースも少なくありません。
よって、事前に必要なものを把握して、準備することが大切でしょう。

それでは振袖を着るのに必要なものには何があるのか見ていきましょう。

まずは、「腰紐」です。
腰紐とは、振袖が着崩れしないように腰の周りに巻く紐のことを言います。
洋服で例えますと、ベルトのようなイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、布でできた柔らかい素材となっています。

また、「伊達締め」も腰紐と同様に着崩れを防ぐため必要になるでしょう。
「和装ベルト」も振袖の着崩れを防ぐために活躍してくれます。
どうしても腰紐だけでは不十分な場合がありますので、必要なものとして準備しておきましょう。

次は、「前板」「後板」です。
前板、後板は帯を締めたときに、形を整えるために使用する道具になります。
振袖の帯は、見た目を決めるうえで重要なポイントになるので、前板、後板を準備しておきましょう。

また、「帯枕」も帯の形を整えるために使用する道具の一つです。
この帯枕は、帯結びで特別な結び方をするときに、ボリュームを出すために使われます。
さらに、華やかな帯結びをするときは、「三連紐」を使うことがあります。
振袖の帯をアレンジしたい方は、準備しておくと安心でしょう。

その他、「襟芯」「着物クリップ」が必要なものに挙げられます。
襟芯は、襟を立てるための道具になり、振袖の下着につける半襟の下に入れて使われます。
着物クリップは、帯などを抑えるときに役に立つでしょう。

□振袖を着るのに必要な下着がある?

実は、まだ振袖を着るのに必要なものはあります。
それは、下着類です。
下着類は準備をするのを忘れがちなので、必要なものとして覚えておきましょう。

具体的には、「和装ブラ」「肌襦袢」「裾よけ」「補正用タオル」があります。

和装ブラとは、振袖のような和装をするとき専用のブラジャーです。
スポーツブラやノンワイヤーのブラジャーでも代用可能でしょう。

肌襦袢とは、振袖の下に着る下着です。
洋服で例えますと、キャミソールのようなもので汗を吸収する役割があります。
ちなみに裾よけは、下半身につける下着です。

その他、補正用タオルという体の凹凸を補正するための下着を準備しておくと、綺麗な仕上がりになるでしょう。
体型によって、使う枚数も異なるので、何枚か準備しておくと安心です。

□振袖レンタルと購入では必要なものが変わる

振袖を着るのに必要なものは、思っていたより多かったという印象を持たれる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ここでご紹介した全てのものを必ず用意しなければならないということはありません。

皆さんは、成人式の振袖をどのように用意するかお決まりでしょうか。
成人式の振袖は、大きく分けてレンタルと購入の選択肢に分かれるでしょう。
実は、これらのどちらかを選択するかによって、必要なものは大きく変わります。

やはり、振袖を購入するとなると、必要なものを揃えるのに時間とお金がかかってしまいます。
また、ここではご紹介していませんが、小物類も揃えるとなると、どうしてもある程度の予算は必要でしょう。

一方で、振袖レンタルの場合、「フルセット」と言われるものは、本記事でご紹介したものがすべて含まれていることが多いです。
さらに、小物類も用意されているケースがほとんどです。
とはいっても、中には自分で準備しなければならないものもあるかもしれません。
そのため、一度レンタル先に確認しておくことが必要でしょう。

このように振袖レンタルと購入では必要なものが変わります。
Maiでは、振袖レンタルを利用される方に、「新品足袋、和装下着のプレゼント」や「帯や小物、バックや水鳥ショールを無料で自由に選ぶことが可能」といった特典があります。
その他にも、上記を含めて18特典あります。
振袖レンタルを検討する際にはこのようなお店ごとの特典を参考にしてみても良いでしょう。

□まとめ

今回は、成人式の振袖を着るのに必要なものについてご紹介しました。
振袖を着るのに必要なものは多くあり、すべて揃えるのは時間とお金を考えると簡単ではありません。

一生に一度の成人式を良い日にするために、できるだけ早めに準備することが大切です。
まずは、振袖をレンタルするのか、購入をするのかを検討してみましょう。
ぜひ、この記事を参考に成人式の振袖の準備を始めてみてください。

成人式当日の振袖の着付けやヘアメイクって?その他準備について解説

皆さんの中には、成人式の準備を始めようと考えている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

成人式当日は振袖の着付けやヘアメイクなど、忙しいことが予想されますよね。
振袖の着付けやヘアメイクはどうすべきかなど、前日までに考えることはたくさんあります。

そこで今回は、成人式当日の振袖の着付けやヘアメイク、その他準備事情について解説します。

□成人式当日は忙しいのか

成人式当日は、とても忙しい一日になります。

前日は早めに就寝して、成人式に備えましょう。
ヘアメイクや着付けの時間帯によっては、朝早くに起きる必要がある場合も多いので、寝不足にならないようにしてください。

成人式当日はヘアメイクや着付けのために、美容院、振袖店に移動するなど大忙しです。
そうこうしているうちに、成人式の開始30分前ほどから受付が始まります。

やはり、成人式当日は、時間との戦いになりそうですよね。
できるだけ移動などの時間のロスを減らして、余裕を持たせたいところです。

□成人式当日の振袖の着付けやヘアメイクとは

成人式当日はとても忙しいことがお分かりいただけたかと思います。
それでは、当日の振袖の着付けやヘアメイクは、どのように準備すれば良いのでしょうか。
また、成人式当日が忙しいことを考えると、どのようなポイントに注意すべきなのでしょうか。

まず当日の振袖の着付けやヘアメイクが、振袖を決めたお店でセットになっていないか確認してみましょう。
もし、セットになっていない場合は、着付けやヘアメイクをどこにお願いするのか決める必要があります。
特に、振袖だけのレンタルですと、自分で着付けやヘアメイクの予約を他店でしないといけない場合が多いです。

ここで注意する点は、着付けやヘアメイクをしてもらうお店との移動距離です。
成人式当日はとても忙しいことを考えると、移動距離をできるだけ短くして時間に余裕を持たせた方が良いでしょう。

また、着付けやヘアメイクの予約は、早い段階で済ませておくことをおすすめします。
どうしても成人式当日は予約がすぐに埋まってしまい、希望の時間帯に依頼できないケースも多くあります。

これらのことを踏まえて、成人式当日の振袖の着付けやヘアメイクの準備をしましょう。

Maiでは、店舗内にて着付け、へアメイクが可能となっています。
よって、成人式当日の移動距離がかなり短縮できます。
まだ、成人式の振袖を決めていない方は、Maiを選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。

□成人式当日の持ち物を確認しよう

成人式当日の振袖の着付けやヘアメイクが決まったら、後は当日まで待つだけと思いますよね。
実は、多くの方が忘れがちなのは、当日の持ち物の確認です。
当日、バッグを持たれる方は、その中身までを事前に準備しておきましょう。

成人式の当日の持ち物には、どのようなものが挙げられるのか確認しておきましょう。

まずは、「財布」です。
財布は、長財布のように場所を取るものではなく、折りたたみ財布やがま口などのコンパクトな財布を選びましょう。

次に、「メイク道具」です。
メイク道具と言っても、必要最低限のものだけを選んで、ポーチにまとめておきましょう。
成人式当日は、化粧直しの時間が取れない可能性もありますので、リップや鏡付きのコンパクトなもので十分です。

そして、「ハンカチ」と「ティッシュ」も忘れないようにしましょう。
ハンカチは少し大きめのサイズを選ぶと、座る場所が汚れていた場合や、成人式後の食事会で膝にかける際に役に立ちます。

最後に、「クリップ」です。
クリップと聞いても、あまりピンとこない方が多いでしょう。
実はクリップは、振袖を着たときのトイレで大活躍します。
どうしても気慣れていない振袖では、トイレをするのにも一苦労かかります。

以下で簡単にクリップを使ったトイレの方法をご紹介します。

最初に両袖の袂(たもと)を帯の上側にまで持ってきて、クリップで挟んで止めておきましょう。
次に、裾を左右に分けて、腰までめくり上げてください。
最後に、めくった振袖を腕で挟み、便器に腰掛けるという流れになります。

クリップがあることにより両手が使える状態になるので、とても楽にトイレを済ますことができます。
クリップは着物クリップがベストですが、もし、持っていない場合は、ヘアクリップや洗濯ばさみなどを2、3個ほど持っておくと便利でしょう。

クリップで袖や裾を止めておくことで、両手が使えるようになり着崩れすることなく、トイレを済ませられます。

以上が、成人式当日の持ち物として挙げられます。

□まとめ

今回は、成人式当日の振袖の着付けやヘアメイク、その他準備事情について解説しました。
成人式当日は、とても忙しく時間の余裕もあまりありません。
従って、事前の準備がとても重要なポイントになります。
ぜひ今回解説した記事を参考にして、人生に一度の成人式を良い思い出にしてくださいね。

Maiでは、東海地区最大級に品揃えで、人気ブランドから古典柄までを多くの中から振袖を選んでいただけます。
ぜひ、一度お気軽にご連絡ください。

成人式の振袖レンタル先はどこがいい?気になる選び方をご説明します

「成人式の振袖はレンタルを考えている。」
「レンタル先は、どのようにポイントに注目して選べばよいのだろう。」
このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

成人式の振袖を借りる場合、レンタル先はどこがよいのか悩みますよね。
そもそも、レンタル先に違いはあるのか疑問に思っている方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、成人式の振袖レンタル先はどこがよいのか、選び方についてご説明します。

□成人式の振袖選びはレンタル先が肝心

式典の振袖選びをする上で、レンタル先はあまり大切ではないとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、実際は、成人式の振袖選びは借りる店舗が大変重要なポイントになります。

なぜなら、お店ごとに特色や強み、サービスや種類などが大きく変わるからです。
特にレンタルの場合は、返却方法がお店ごとに異なるので、注目しておきたいポイントになるでしょう。

Maiでは、4000着ほどの振袖をご用意しております。
色々なタイプの中からご自身が一番気に入ったものを選択していただけます。
例えば、トレンドに合わせた選び方や、自分の個性を盛り込んだ選び方ができるでしょう。

□成人式の振袖レンタル先の選び方とは

成人式の振袖選びは、借りる先の店舗の選択が大切だとご理解いただけたでしょうか。
続いては、具体的に成人式の振袖レンタル先の選び方をご紹介します。
レンタル先を選ぶ際に、以下のポイントを参考にしてみてください。

*アフターサービスの内容をチェック

振袖レンタル先を選ぶ際には、事前と事後にどの程度のサービスがあるかのチェックを忘れないようにしましょう。
例えば、返却時のクリーニングの有無や、成人式後にも借りられるのかについて、が挙げられます。

振袖をレンタルする際は、「もし汚してしまったらどうしよう。」と考える方もいらっしゃるでしょう。
また、式典の後にも振袖を利用したい方は、その後に借りられるのかについても気になりますよね。

これらのアフターサービスは、レンタル先によって大きく異なります。
クリーニングが有料のお店もあれば、無料のお店もあります。
細かなアフターサービスまでチェックするようにしましょう。

Maiでは、振袖のお手入れ、クリーニング無しでそのまま返却可能となっています。
万が一振袖を汚してしまった場合でも、安心保障システムに加入しておくことで、クリーニング代や修繕費用が必要になることはありません。
また、成人式後の2回目以降のレンタルは、何回でもレンタル料金が無料となります。

*ヘアセットやメイクはしてくれるのか

振袖を着る場合、ヘアセットやメイクも必要になるでしょう。
レンタル先によっては、セット内容に含まれている場合もありますが、そうでない場合もあります。
もし、セットでない場合は、自分で美容院の予約を取ったり、移動距離や時間を考えて計画を立てたりしなければなりません。

レンタル先を選ぶ際は、ヘアセットやメイクはしてくれるのかチェックしましょう。
Maiでは、当日のヘアメイクを店内で行うことができます。

*レンタル期間はいつまでか

レンタル期間はいつまでかは、レンタル先によって様々です。
ゆったりレンタルしたい方は、特に気になるところでしょう。
また、レンタル期間の延長はできるのかもチェックしておくと安心です。

Maiでは、12月20日から成人式翌日までの期間となっており、ゆったりレンタルできるでしょう。
レンタル期間の延長も可能となっています。

以上が、振袖レンタル先の選び方のポイントになります。
その他にも、振袖レンタル先ごとに特典が変わりますので、特典の内容を一つのポイントとして選んでみてください。

□振袖レンタル先探しは早めにスタートしよう

ここまでレンタル先の選び方をご紹介しましたが、一番鍵となるのは早めに準備を始めることです。
できれば2年前の高校3年生のころから準備を始めておくことをおすすめします。

なぜなら、振袖選びには時間がかかってしまうケースがあるからです。

振袖選びに慣れていない方、初めて振袖を着る方にとって、多くの振袖の中から1着を選ぶのは簡単ではないでしょう。
また、友達と被りたくない、自分に似合うベストな振袖を選びたいなど、どうしても成人式の振袖選びは念入りに行われる方が多いです。

従って、まずは、できるだけ早くレンタル先を決めましょう。

加えて、早めに用意を始めることで多くの振袖の中から、お気に入りの1着を選べるでしょう。
多くの衣装数がある場合でも、人気の振袖やトレンドの振袖は初期の段階でなくなってしまいます。

これらのことを踏まえて、レンタル先探しは早めに始めるようにしてください。

□まとめ

成人式の振袖は、まずレンタル先を決めることが最初のステップになるでしょう。
そのレンタル先で失敗してしまうと、本末転倒ですよね。
ぜひ今回の記事を参考にして、レンタル先の候補を絞ってみてください。
成人式をお気に入りの振袖で迎えて、よい思い出にしましょう。