成人式での振袖 色選びとアレンジにこだわって一味違ったおしゃれ姿に!

振袖は1着1着、色もデザインも異なるはずなのに、いざ成人式に行ってみるとなんとなく周りのみんなと似ていてぱっとしないというようなことがあるとちょっと残念ですよね。
人生に一度しかない成人式だからこそ個性を生かした自分らしい着こなしで参加したいですよね。
そんな方におすすめなのは、色の選び方を工夫と振袖のアレンジです。
今回は、かぶることのない振袖の着方を解説します。

□選ばれがちな振袖の色を避ける

かぶりを避けるためにはまず、かぶりやすい振袖を知ることが大切です。
人気が高い振袖の色は、長年高い人気を誇る赤色に加えて、上品さのある青や黒、おめでたい色の白やかわいらしさを表現するピンクです。
周りの人と印象を変えたい場合は、人気の色を避けるのが1つの方法です。

なかなか成人式で着られることのない色の1つは茶色です。
茶色は大人っぽすぎる印象があるのか、あまり着物の色として選ばれません。
確かに、他の色よりも落ち着いた印象になりがちですが、特に身長が高めの女性が着ると凛としたかっこいい姿になりますよ。

黄色もなかなか着る方が少ない色です。
黄色の振袖は、人混みの多い成人式でも目立ちやすい色のため少し注目を浴びられること間違いなし。
日本人の肌色とも馴染みやすく、中でも少し暗めの肌色の方には良く似合います。

どんな肌色の方にも馴染みやすいのは緑色です。
緑もかぶりにくい色ですが、濃い緑から黄色に近い鮮やかな緑まで種類が多様なため、着こなし方も自由自在です。

□振袖がかぶるのを避けるためのアレンジ術

かぶりにくい色を選ぶのも1つの方法ですが、やはり王道の赤や黒、青や白、ピンクを着たい方もいらっしゃいますよね。
多くの方に人気の高い色を選びつつも、同じような印象にならないように着こなすには、アレンジが不可欠です。
小物や髪型工夫しておしゃれにアレンジしましょう。

*変わったデザインの足袋や草履を選ぶ

足袋や草履の色を決める際、着物にワンポイントとして用いられている色、もしくはその反対色の物を選ぶのがおすすめです。
例えば、白い着物に青色の花がアクセントとして描かれていたら青色の足袋や草履を選んでみましょう。
また、草履の代わりにブーツを合わせるとモダンな印象になりますよ。

*ヘアスタイルの工夫

振袖の色に合わせて髪の色を変えてみたり、髪飾りで雰囲気を変えてみるのがおすすめです。
普段とは違った印象になるように髪を巻いてみたり、帽子を合わせたりするのも素敵ですよ。

□まとめ

たくさんの人が集まる成人式で、周りの人と差をつけるには色や小物選び、ヘアスタイルにこだわるのがおすすめです。
あえて他の人が避けがちな色を取り入れてみたり普段の自分とは違う雰囲気に仕上げてみたりと、アレンジ方法はたくさんあります。
Maiでは4000着にも及ぶ振袖をご用意しておりますので、ぜひ一度お問い合わせください。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です