「振袖のレンタルと購入では、必要なものは変わるのだろうか。」
そのような思いをお持ちではないでしょうか。
振袖を着るのが初めての方にとっては、そもそも何が必要か分からないという方もいらっしゃるでしょう。
成人式当日、バタバタしないように事前に振袖を着るのに必要なものを把握しておきたいですよね。
そこで今回は、成人式の振袖を着るのに必要なものとは何かについてご紹介します。
□振袖を着るのに必要なものって?
振袖を着るのに不可欠なものは、意外と種類が多いです。
普段、振袖を着る機会が少ないことから、成人式当日、必需品をうっかり忘れてしまったというケースも少なくありません。
よって、事前に必要なものを把握して、準備することが大切でしょう。
それでは振袖を着るのに必要なものには何があるのか見ていきましょう。
まずは、「腰紐」です。
腰紐とは、振袖が着崩れしないように腰の周りに巻く紐のことを言います。
洋服で例えますと、ベルトのようなイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、布でできた柔らかい素材となっています。
また、「伊達締め」も腰紐と同様に着崩れを防ぐため必要になるでしょう。
「和装ベルト」も振袖の着崩れを防ぐために活躍してくれます。
どうしても腰紐だけでは不十分な場合がありますので、必要なものとして準備しておきましょう。
次は、「前板」「後板」です。
前板、後板は帯を締めたときに、形を整えるために使用する道具になります。
振袖の帯は、見た目を決めるうえで重要なポイントになるので、前板、後板を準備しておきましょう。
また、「帯枕」も帯の形を整えるために使用する道具の一つです。
この帯枕は、帯結びで特別な結び方をするときに、ボリュームを出すために使われます。
さらに、華やかな帯結びをするときは、「三連紐」を使うことがあります。
振袖の帯をアレンジしたい方は、準備しておくと安心でしょう。
その他、「襟芯」「着物クリップ」が必要なものに挙げられます。
襟芯は、襟を立てるための道具になり、振袖の下着につける半襟の下に入れて使われます。
着物クリップは、帯などを抑えるときに役に立つでしょう。
□振袖を着るのに必要な下着がある?
実は、まだ振袖を着るのに必要なものはあります。
それは、下着類です。
下着類は準備をするのを忘れがちなので、必要なものとして覚えておきましょう。
具体的には、「和装ブラ」「肌襦袢」「裾よけ」「補正用タオル」があります。
和装ブラとは、振袖のような和装をするとき専用のブラジャーです。
スポーツブラやノンワイヤーのブラジャーでも代用可能でしょう。
肌襦袢とは、振袖の下に着る下着です。
洋服で例えますと、キャミソールのようなもので汗を吸収する役割があります。
ちなみに裾よけは、下半身につける下着です。
その他、補正用タオルという体の凹凸を補正するための下着を準備しておくと、綺麗な仕上がりになるでしょう。
体型によって、使う枚数も異なるので、何枚か準備しておくと安心です。
□振袖レンタルと購入では必要なものが変わる
振袖を着るのに必要なものは、思っていたより多かったという印象を持たれる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ここでご紹介した全てのものを必ず用意しなければならないということはありません。
皆さんは、成人式の振袖をどのように用意するかお決まりでしょうか。
成人式の振袖は、大きく分けてレンタルと購入の選択肢に分かれるでしょう。
実は、これらのどちらかを選択するかによって、必要なものは大きく変わります。
やはり、振袖を購入するとなると、必要なものを揃えるのに時間とお金がかかってしまいます。
また、ここではご紹介していませんが、小物類も揃えるとなると、どうしてもある程度の予算は必要でしょう。
一方で、振袖レンタルの場合、「フルセット」と言われるものは、本記事でご紹介したものがすべて含まれていることが多いです。
さらに、小物類も用意されているケースがほとんどです。
とはいっても、中には自分で準備しなければならないものもあるかもしれません。
そのため、一度レンタル先に確認しておくことが必要でしょう。
このように振袖レンタルと購入では必要なものが変わります。
Maiでは、振袖レンタルを利用される方に、「新品足袋、和装下着のプレゼント」や「帯や小物、バックや水鳥ショールを無料で自由に選ぶことが可能」といった特典があります。
その他にも、上記を含めて18特典あります。
振袖レンタルを検討する際にはこのようなお店ごとの特典を参考にしてみても良いでしょう。
□まとめ
今回は、成人式の振袖を着るのに必要なものについてご紹介しました。
振袖を着るのに必要なものは多くあり、すべて揃えるのは時間とお金を考えると簡単ではありません。
一生に一度の成人式を良い日にするために、できるだけ早めに準備することが大切です。
まずは、振袖をレンタルするのか、購入をするのかを検討してみましょう。
ぜひ、この記事を参考に成人式の振袖の準備を始めてみてください。